中期期待株を探る|損する人と得する人|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト
− 6/25(水) −
損する人と得する人
まず普通にやっていると8割の人は儲けられず、何年経過しても儲からない。その理由は、目先ばかりでリスク分散してやっているから。
儲かる人は堂々と持ち続ける。黙って2-3年保有する人。それも時価総額大きく実力のある株、これが分かる人は儲かる。
2782 セリア
1256万7900株251億7330万円を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は6月18日から7月15日まで。買い付け価格は2000円。発行済み株式数の16.57%にあたる。
3135 マーケットエンター
ネットで中古車売買。複数のサイトと提携し多様な商品を扱う。5月売上高は前年同月比20.3%増と増収基調。4/7の1101円から1700円突破があり、時価から戻り狙う。目先調整していますが、ここから反発狙う。
9166 GENDA
6月売上高は前年同月比47.6%増。今後ともしっかりと上がりそうです。ときおり人気となる銘柄ですが、今年は上がる。
3189 ANAP HD
カジュアル衣料製造販売。ネット通販の比率高い。ビットコインを追加購入、その投資額は億4.8億円。今後ビットコイン浮上のおりに買われる可能性ありそうです。本業の伸び悩みも株価は500円から1700円と3倍増。浮上続き。
5591 AVILEN
グロース人気があり、5月に1100円前後から短期で1800円突破があり、6月は1800円前後で推移しましたが、時価から反発狙う。AIの技術を活用したソフト開発。KieiとAIエージェントを中心とした開発領域で業務提携。
3778 さくらインター
3200円台から4200円台に5月末から上げてきましたが、ここでさらに株高が期待できそうです。NEDOと「日本語版医療特化型LLMの社会実装に向けた安全性検証・実証」の受注契約を締結。受注総額は約45億円。
4011 ヘッドウォータ
3200円台から短期で4000円突破があり、さらに今後とも上向きとなりそうです。AIソリューション事業展開。富士通 と共同でAIアバターによるプレゼンテーションおよび質疑応答の自動化を実現する「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発。
5136 tripla
宿泊施設向けクラウドサービス。自社予約サイトの構築。11-4月連結、経常利益6.3倍、同営業利益335%増2.38億円、2025/10予想5.28億円。株価から2700円突破があり、さらに上がりそうです。
4447 PBシステムズ
セキュアクラウドシステム事業と特殊な映像技術で空間の仮想化するエモーショナルシステム。丹青社×PBシステムズ空間体験の未来切り開く3DVRシアター「MetaWalkers」の実証実験を開始。