デイトレード・株式情報サイト「カブビト」

中期期待株を探る|外国人投資家が狙う|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト



中期期待カブを探る




 − 7/30(水) −


外国人投資家が狙う


 外国人投資家は短期狙いの資金もあれば、数年後の日本株想定してしっかり集める資金もあり、小型株を狙う外国人もいます。

 夢ある投資が展開され化ける株が多く出る。これからの日本株は上がる。しっかり上げて日経平均は8万円になる。


9984 ソフトバンクG
 7000円台から7/1には10900円と3000円高以上がありました。今後も株高があり、目先強い相場続きそうです。11500円突破目指し、強い相場となりそうです。

8698 マネックスG
 ネット証券、仮想通貨。コインチェックはNY市場に上場。株価は700円割れから770円台に戻り、時価からさらに上がり、1/7の今年の高値995円奪回狙う。しっかり浮上期待。

5574 ABEJA
 時折人気になるグロース市場銘柄。AI開発の会社です。9-5月非連結、営業利益108%増3.99億円、2025/08予想4.4億円。今期経常18%増。NEDOが公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/競争力ある生成AI基盤モデ(GENIAC)」にLLMおよびAIエージェント開発事業案が採択。

6044 三機サービス
 外食・小売店の設備管理。厨房機器や給排水設備の管理を手掛ける。設立1977年7月、本社兵庫県姫路市。前期営業利益38%増10.2億円、今期2026/05予想10%増11.3億円。3円増配へ。28年5月期に営業利益22億円(25年5月期実績は10.2億円)を目指す。中期経営計画を策定。

6058 ベクトル
 独立系PR大手です。企業の広報戦略の代行と中小企業中心にコンサルティング事業が主力です。3-5月営業利益22%増16.89億円、2025/02予想85億円と好調。株価は800円台から1100円台があり、今後さらに上がりそうです。

8136 サンリオ
 知名度高いキティなどのグッズ販売。アミューズメント展開。世界一の投資会社であるブラックロックの日本法人ブラックロック・ジャパンが18日付で大量保有報告書を提出。報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のサンリオ株式保有比率は5.05%となり、新たに5%を超えたことが判明しました。

4011 ヘッドウォータ
 企業の経営課題をAIシステムを活用して解決するAIソリューションを展開。AIエージェント活用を加速する「AI Agent CoE 支援サービス」を提供開始。株価は4/7の2775円から4500円に戻り、目先は3700円台に調整しましたが、ここから反発狙う。

4478 フリー
 時々人気になるグロース株です。個人事業主や中小向けのクラウド会計支援の会社です。GMOクリエイターズネットワークの全株式を取得し子会社化する。同社はGMOペパボの子会社で、金融支援サービスを展開する会社です。株価は3935円35円高からさらに上向きに。

3719 AIストーム
 経営コンサルタント。IPOや事業再生支援。会計システム導入も。ゼアーと資本業務提携を発表。ゼアーは物流資材事業を展開する会社で、物流×AIの新サービス創出を目指します。反発期待。

9698 クレオ
 ここで1070円前後から短期で1144円と上げてきましたが、さらに今後株高が期待できます。同社は総合ICT。法人サービス。4-6月連結、経常5.5倍増、営業利益8200万円、2026/03予想11.4億円。

8783 GFA
 今年は1/22の754円を高値に下げ続けて7/23には245円まで下げています。時価から反発狙う。上場株式のトレーディングによる有価証券売却益5400万円を営業外収益に計上を発表。