デイトレード・株式情報サイト「カブビト」

中期期待株を探る|4万7000円も|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト



中期期待カブを探る




 − 10/8(水) −


4万7000円も


 10月相場ではうまく動くと4万7000円の相場もありそうです。さらに外国人買いが継続すると、年内は最大5万円もありそうです。

 ここで日本の主力株は一斉狙いとなります。防衛関連株、7011 三菱重工業、7013 IHI、7012 川崎重工業はさらにしっかり強い相場期待できそうです。


7640 トップカルチャー
 9/18の268円から利食い売り入り160円台に調整しましたが、ここから目先は一度反発ありそうです。同社は書籍販売とソフトレンタルの会社です。新潟中心に「蔦屋書店」を展開。9月既存店売上高は1.2%増と5ヵ月連続で前年実績を上回リました。

319A 技術承継
 製造業のM&A。中小製造業をM&A。鋳造を行う山泰鋳工所の全株式を取得し子会社化する。株価は今年2/5の2700円を下値にして9/25には7720円と5000円上げていますが、この位置からさらに上を狙う。

3727 アプリックス
 IoTで再建。光通信が保有10.02%。リテールメディアプラットフォーム「BRIDGE AD」が国内大手小売事業者の店舗で広告配信を開始。株価は8/25の282円から170円台に調整しましたが、ここから反発狙う。

7184 富山第一
 富山第一銀行は2022年の300円台から2024年には1300円台があり、今年は4月7日に864円まで下げましたが、ここで1300円突破。ここから、さらに上がりそうです。上方修正。経常利益92億円→147億円、2026/03通期連結。配当20円増額。

9554 AViC
 ネット広告。インターネット広告が主力。SEOサービス手掛ける。上方修正。営業利益6.71億円→7.2億円、2025/09通期連結。今期経常8%増。最高益予想を上乗せ。株価は2400円台から9月に1800円台に調整。時価からさらに上がりそう。

5597 ブルーイノベ
 ドローン制御。ドローンと産業用ロボット。今年は512円から3070円と大化けしました。今後の押し目は狙いとなりそうです。いであと資本業務提携。いであを割当先とする8万0900株の第三者割当増資を実施。発行価格は2472円。

7327 第四北越FG
 新潟地盤の地銀です。中核は「第四北越銀行」県内で高いシェア誇る。上期経常を32%上方修正、最高益予想を上乗せ、通期も増額。今期純利益23%増、年間実質増配。分割も実施する。

3825 リミックス
 リミックスポイントは今年の高値は2/13の848円。そこから売られて9/29には318円まで下げました。人気離散となりましたが、ここは買い場となりそうです。SBIHD傘下のSBI VCトレードとビットコインの取引・保管・運用における連携を開始。

3350 メタプラネット
 一時大人気となり、6/18には1930円まで大浮上となりました。その後人気離散となり、利食い売り加速からどんどん下げて調整しましたが、押し目は狙い。上方修正。経常88%増、営業利益25億円→47億円、2025/12通期連結。押し狙い。

3035 KTK
 ケイティケイはオフィス関連商品の会社です。OA機器などのリサイクル商品販売。通期営業利益11%増4.26億円、2026/08予想10%増4.7億円。1円増配。株価は8/15の714円から615円と調整しましたが、ここから一度反発ありそうです。