デイトレード・株式情報サイト「カブビト」

中期期待株を探る|株儲けは|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト



中期期待カブを探る




 − 10/22(水) −


株儲けは


 ダイエットと株儲けでは、1000倍ダイエットの方が簡単です。それは、食べる内容と体重は比例するから。しっかりと計画すれば必ず痩せるからです。ところが、8割の人が儲からないのは、予想どおりにいかずに、儲けるという行動にはやはり知恵、知識、経験、さらにセンスなど必要で、億り人になれる人は限界があるからです。


5401 日本製鉄
 この位置狙える。減益もこの株は買える。今後は別格の強さ見せることになりそうです。個人が仕込みやすい株価になったことで、今後新NISAなどでもさらに人気になる期待あり。不安定さがあり、最終減益と減配から材料が出てもなかなか上がらない展開も、今後押し目は狙い。戻る可能性あり。株価は年内700円。来年は1000相場狙う。

9984 ソフトバンクG
 来年は5万円も期待。大きくなる。5730円から23000円と円と4倍増相場。今後も株高があり、目先強い相場続きそうです。同社はこれまでの相場では投信や投資会社が買っては利食い入れるというマネーゲーム的な動きが多く発生して、その動きは孫さんが嫌っていました。ここでは今までの同社とは違い、短期でなく中期的な資金がガッチリ買っているような展開。さらに上がる。年内は2万5000円相場も期待できそうです。

9143 SGHD
 ヤマト宅急便と共に日本の宅配業界を支える。業界2位の佐川急便。株価は8/8の1763円から1500円以下に調整。ここは買い場。来年からは宅配便は置配が基本となる。再配達は割高となる。当然、配達業者の利便性向上、業績しっかり。株価は今後2000円突破狙う。来年は2500円もありそうです。今の株価の位置は利回りから見ても絶好の買い場となります。

7011 三菱重工業
 5000円狙う。IHIと共に、ここで勢いついてきました。さらに上がる三菱重工。防衛関連株は、今後トランプ政権では、日本に増額を何度も伝えてくるはず。自分の国は自分のお金で守れ。払わないなら米国軍が守ることはない。引き上げると言われれば、日本は何も言えません。今まで基地問題であれだけ文句言ってきた党も人も黙ります。三菱重工、かなり大きな相場になるとの見方あり。

3003 ヒューリック
 押し目狙い。従来は癖悪く、話題にはなるが上がらない展開が多かった。ここで買い引くなり、注目。当たると2000円突破期待できる。1321円から1663円まで上げて、目先は1500円台があり、全体の暴騰でしっかり上げる。買いが強く、今後相場は1800−2000円も。高配当と好業績。今後しっかりとした相場となり9/19の高値1663円奪回狙う。来年は3000円も。

7013 IHI
 17000円台から7分割で2500円になり、そこから600円以上上げて3129円まで買われました。さらに上がる。株価は今後しっかり上がる。3500−3800円狙う。株式分割で株価は安くなり、個人買い入り易くなった。米ボーイングが民間機の大型受注報道から9/25には18065円まで買われました。目先調整すると押し目は買い場となりそうです。

1934 ユアテック
 東北電力の電気工事。北関東にも進出。太陽光発電工事開拓。本社仙台市宮城野、設立は1944年10月と80年選手。年配当72円、連続増益で業績は堅調。株価は9/26の高値2835円奪回狙い、年内は3300円、来年は3800円もありそうです。

3923 ラクス
 「楽楽明細」がヒット。25000円から導入できる。まさに課長のお小遣い程度で出来る。この位置は狙いとなり、今後は2000円突破しっかり狙う。分割後狙い。この位置は買い場となる。今後株価はしっかり上がり、来年相場では2500円も狙う。