中期期待株を探る|11月さらに上がるか|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト
− 10/29(水) −
11月さらに上がるか
いろいろな株上がりそう。
7011 三菱重工業
など徹底マーク。さらに、しっかり上がる可能性があります。
ここから造船株、さらに上がる可能性あります。
7003 三井E&S、6814 古野電気、4617 中国塗料
なども注目する。
高市内閣の支持率74%。実際には、ここで総選挙に出ると良いと思いますが、それは実施しない。来月、日経平均さらに上がり5万2000円も期待。
8354 ふくおかFG
続伸となり8/26の今年の高値4642円奪回ありそうです。総資産が地銀トップクラスの同行ですが、九州地盤4行とデジタル専業銀行の持ち株会社です。さらに上げて年内は5000円目指す。
2653 イオン九州
イオン系列で大型店を中心に展開。本社は福岡市東区。1972年6月設立。3-8月、純利益80%増。セール食品伸びる。株価は8/8の3135円から2800円台に調整しましたが、この位置から戻り狙う。
9716 乃村工藝社
ディスプレイ最大手です。業績好調で、株価一段高期待。今期経常を26%増。配当6円増額で年40円配当は、高利回り株。時価から今後は1300-1500円目指す。この位置は狙い。
9240 デリバリーコンサ
株価は10/9に1320円と急騰があり600円台と半値に急落。押し目狙い。日鉄ソリューションズと資本業務提携。データ基盤構築やBI導入支援などで連携する。提携は評価され、今後は上向きに。
9740 セントラル警備保障
株価は2200円台から2600円台とじっくり400円高、ここからさらに上がりそうです。JR系の警備会社。関東が地盤です。3-8月連結、営業利益13%増25.33億円、2026/02予想45億円。
3083 スターシーズ
衣料品小売り。男女共用カジュアル衣料品の小売専門店。今期最終を43%上方修正。株価は900円台から10月は700円割れと調整。目先反発。さらに戻り狙う。
4704 トレンドマイクロ
サイバー被害でアサヒが攻撃を受けて、さらにAskulも攻撃を受けて機能停止。無印良品にも影響が出ています。これは1企業の問題でなく、他の会社にも個人にも影響があること。株価は7900円台からさらに上を狙う。
4005 住友化学
462円から今後500円突破狙う。税前利益350億円押し上げ。日本精工と共に中低位大型浮上狙う。サウジ合弁への出資引き下げ、損失続きの苦悩の20年に幕。10/22にモルガン・スタンレーMUFG証券が「Overweight-A」として、目標株価を760円にしました。
3479 TKP
グロース時々人気株。10/22にSBI証券が時価よりも2000円近く高い目標設定。「買い」として目標株価を3660円にしました。高い。純利益33%減から目先は調整も、大分駅前に複合施設開業と伝わる。トリニータグッズのミニショップ展開。株価は目先下げ過ぎ。さらなる反発狙う。