IPO銘柄研究|今週のIPO、3銘柄|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト
− 10/13(月)分 −
今週のIPO、3銘柄
前週のIPO3銘柄の初値は振るわない結果となりました。転職支援の
ムービン・ストラテジック・キャリア(421A)
は公開価格割れでのスタートとなりました。
今週も3銘柄のIPOが予定されています。
その詳細をお届けします。
423A ライオン事務器
(10/15東証スタンダード上場)公開価格213円
文具、事務用品のほか、オフィス家具、事務機器の製造・販売を手掛ける企業です。オフィス環境のデザイン、施工、内装工事も手掛けています。商品を製造委託先、仕入れ先から仕入れ、販売店や大手パートナー経由でユーザーに販売しています。また、「オフィスまるごと提案」にも注力しています。
2025年9月期は最終利益で前期比7%増見通しです。今期配当は5円を予定しています。上場に伴う調達資金は基幹システムの投資に充てる、としています。ベンチャーキャピタルからの出資は見当たりません。
429A テクセンドフォトマスク
(10/16東証プライム上場)公開価格3000円
半導体メーカー向けに「半導体用フォトマスク」の製造・販売を手掛ける企業です。半導体眼メーカーの内製を除くとシェア4割を握るトップ企業です。外販ニーズに応えるほか、内製企業からの受注取り込みにも注力しています。IBMとパートナーシップを結び、世界8拠点に工場を持っています。
今3月期は最終利益で前期比90%増見通しです。今期配当は54.39円予定で、配当性向30%を目安としています。上場に伴う調達資金は生産工場、設備の新設などに充てる、としています。ベンチャーキャピタルからの出資は180日のロックアップがかかっています。
431A ユーソナー
(10/17東証グロース上場)公開価格2000円
独自構築の法人データベース「LBC」を基に企業のマーケティング支援を行う企業です。全国1250万の企業、工場、医療法人、学校法人、個人事業主などのデータを網羅しており、様々な形で展開しています。継続利用による利用料が収益のメインとなっています。
今12月期は最終利益で前期比21%増見通しです。今期配当の予定はありません。上場に伴う調達資金は人件費、広告宣伝費、システム開発費に充てる、としています。ベンチャーキャピタルからの出資は90日-180日のロックアップがかかっています。
436A サイバーソリューションズ
(10/23 東証グロース上場 )仮条件1300円-1380円
デジタルコミュニケーション、サイバーセキュリティ事業を手掛ける企業です。
438A インフキュリオン
(10/24東証グロース上場 )仮条件1540円-1600円
企業のフィンテック・パートナーとして、決済全域をカバーする組み込み型の金融・決済基盤の開発などを提供する企業です。
440A BJC
(10/28東証グロース上場)仮条件1640円-1680円
ファンデーション、美容液、クレンジングなどの化粧品、健康関連商品の企画、販売を手掛ける企業です。
441A NE
(11/4東証グロース上場)仮条件10/15
SaaS型EC支援プラットフォーム「ネクストエンジン」の運営、ECコンサルティング事業、ふるさと納税支援等地方創生事業を手掛ける企業です。
420A ファイントゥディホールディングス
(11/5東証スタンダード上場)仮条件10/20
ヘアケア、フェイスケア、ボディケア等の製品の生産、販売、マーケティングを手掛ける企業です。
442A クラシコ
(11/5東証グロース上場)仮条件10/17
医療従事者向け白衣・スクラブ等のメディカルアパレルの企画、開発及び販売を手掛ける企業です。