デイトレード・株式情報サイト「カブビト」

NOW おいしい銘柄|3903 6331 8306 5233 7581 278A 4776 5595 5574 6044|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト



NOW おいしい銘柄




 − 7/31(木) −


3903 gumi
 スマホゲーム開発。2007年6月設立。売り上げ拡大。今年はビットコイン関連株として大人気となり、360円から865円と倍増以上の相場があり、6-7月は利食い売り入り下げてました。ここからの反発狙う。

6331 三菱化工機
 今期業績好調、配当は80円と高い。今後は6/30の今年の高値である2085円奪回すると、2500円目指す展開が期待できます。石油・化学装置。エネルギー、化学プラント事業、環境関連。さらにしっかり上がる。

8306 三菱UFJ
 7/2に野村證券が「Buy」として目標株価を2700円にしました。しっかり反発狙う。2500億円1億7500万株を上限に自社株買いを発表しました。配当は年70円として前期の64円から6円増額。利回りは3.6%とまずまずの配当です。今後は3/21の高値である2239円奪回の可能性があり、ここで2000円突破もありましたが、時価から年内2500円狙う。押し目は買い場。

5233 太平洋セメ
 業界最大手というものは、今後確率高く上がり、2−3年先には株価倍増もある株増えそうです。株価の位置まだまだ安く、3500円から3700円台に。上げ余地ありそうです。セメント国内4割首位という内容でも買える。トランプ関税による経済マイナス効果リスクはあるものの、今後しっかりした相場となり、年内1500円高狙う。

7581 サイゼリヤ
 低価格イタリアンを全国展開。9-5月純利益50%増、今期配当5円増額。ものみな上がるその中で、低価格維持に努力する。庶民の見方。中国武官に子会社設立。4/10の3780円から5200円台に1400円高となり、目先は5000円前後も、時価から反発狙う。

278A テラドローン
 今年2804円から3/21には10740円と大浮上がありました。その後は半値以下になりましたが、提携などドローンの今後に期待。株価はここからさらに上向きとなりそうです。

4776 サイボウズ
 今後6/26の高値3860円奪回目指し、年内は4500-5000円相場もありそうです。さらにしっかり強い相場ありそうです。今期純利益77%に上方修正。クラウド事業の伸びなどがあり、株価上向き。

5595 QPS研究所
 グロース市場銘柄。人工衛星の開発と製造。今期経常利益、黒字浮上。単独最終益5億円。QPS-SAR5号機との通信に成功。4/7の806円から6/16までに2419円と大相場があり、目先は1800円台に調整してさらに上がりそう。

5574 ABEJA
 時折人気になるグロース市場銘柄。AI開発の会社です。9-5月非連結、営業利益108%増3.99億円、2025/08予想4.4億円。今期経常18%増。NEDOが公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/競争力ある生成AI基盤モデ(GENIAC)」にLLMおよびAIエージェント開発事業案が採択。

6044 三機サービス
 外食・小売店の設備管理。厨房機器や給排水設備の管理を手掛ける。設立1977年7月、本社兵庫県姫路市。前期営業利益38%増10.2億円、今期2026/05予想10%増11.3億円。3円増配へ。28年5月期に営業利益22億円(25年5月期実績は10.2億円)を目指す。中期経営計画を策定。