お楽しみ兜町ディナー|日本という国は|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト
− 9/30(火) −
日本という国は
働いたものの半分税金でとられて、あの世に逝く時も半分税金とられる国。先進国で一番生きにくい国は、国民の7割が貧乏人。たいしたお金のないまま生きて、そして株持っても損する30年通過して、株はやったらいけない国とされた国家。それがインフレで株高となり、さらに今後20年上げようとしている。日本のプロ野球トップの村上さん年収6億円、メジャーの山本投資は40億円。同じような客の数入るのに、何でこんなに差が出るのか。NYで英語も出来ない日本人が厨房で皿洗いしたら年収1800万円もらえたり、ウーバーで月60万円稼げたり、手取り25万円人ばかりの日本は家賃高く、生活費高く、とにかく国民は何もなく、貧しい食事とネットフリックスで満足して、見ないNHKに高いお金とられて生きる。株が救いとなり、これからの人は株やらないと損する、そんな時代となりそうです。
6294 オカアイヨン
2016▼17 20.2
今期好業績で増配。特殊建設機械大手です。ブレーカー、圧砕機の会社です。本社は大阪市港区、設立は1960年9月。株価は4/7の1645円から2100円突破となり400円上げて、ここでは2000円前後ですが、今後上向きとなりそうです。
5597 ブルーイノベ
2005▼235 304
今年は1月の512円から8月の3070円と大化けしました。昨日は2240円、34円高。ドローンや産業用ロボットの遠隔制御システム開発。今後ともドローン関連はその利用度や提携や前向き材料が出る可能性があり、そろそろ押し目は狙い。
8013 ナイガイ
304▼27 413.3
靴下大手、婦人服やペット向け衣料も展開する。1920年と105年の歴史のある会社です。タビオとの共同店舗「靴下屋UPDATE」をニュウマン高輪に出店や、遠赤外線放出の疲労回復ウェア「整Healingwear」などの販売など刺激で株価は9/18には450円まで急騰。利食い入り昨日は331円、15円安。下値は狙い。無配は恥ずかしい。
5401 日本製鉄
609.5▼10.5 25614.1
分割で昨日は620円となっています。個人が仕込みやすい株価になったことで、今後新NISAなどでもさらに人気になる期待あり。不安定さがあり、最終減益と減配から材料が出てもなかなか上がらない展開も、今後押し目は狙い。戻る可能性あり。
7532 パンパシHD
975.0▼9.1 10169.7
外国人旅行者に大人気のドン・キホーテ。海外でも展開で今後拡大模様。ヨーカ堂の跡にドン・キホーテが入るケースも多く、活性化。株価は984円と分割で安く買えるようになり、個人人気を再度集めることになりそうです。
〇 兜町ディナーに取り上げる銘柄は、多くは短期狙いの株です。したがって、賞味期間は1週間以内が多くなります。中期、長期の扱いの場合には、その旨を触れることがありますが、その他の株は1週間以内に決済することを狙いとした株と考えてください。ビギナーの方、テクニックがない方、損切りがうまく出来ない方など、扱いは十分注意してください。
上記の銘柄、コメントは、市場の話題、噂を集めたものであり、未確認情報が含まれます。また、特に材料株の場合には、数日で人気が冷めて株価も下落する場合が多くあります。あくまでも自己判断、自己責任でお願いします。万一、この情報に基づいて被った損害についても、この通信では一切責任を負い兼ねます。あくまでも参考情報として見てください。
【投資に係るリスクについて】
※ 有価証券の投資については相場変動リスクが伴います。投資顧問業報酬、および、相場変動リスクについて詳しくは、
こちら
の『金融商品取引法に基づく表示』にある『有価証券等に係るリスクについて』をよくお読みください。
※ 当社は掲載内容について万全を期しておりますが、これを保証するものではありません。万一内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も、当社およびその情報提供先は一切責任を負いかねますのでご了承願います。