NOW おいしい銘柄|6203 6627 6574 8593 8725 4689 5132 3397 8127 8698|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト
− 10/2(木) −
6203 豊和工業
井村ファンドの大量保有で株価は1500円突破があった防衛関連株の一角。株価はここで一時1200円台に調整しました。今後さらに戻りありそうです。再度1500円突破狙う。
6627 テラプローブ
半導体検査会社。台湾の力成科技が出資。DRAWやLSI向け展開。2025年12月期8月度の売上高は21%増と2か月連続で前年実績を上回りました。株価は4/7の1901円から3000円台に変化し、8/14ごろから勢いが増し9/16には5160円まで急騰。さらに上がりそう。
6574 コンヴァノ
100円から351円と短期急騰。何かと話題の同社。目先は利食い売り走り200円割れがありましたが、再び反発して350円。上がると軽い。ここから再び反発狙う。米国OTCQX Internationalへの株式公開に向けた実務支援を受けるため、コンサルティング基本契約を締結。
8593 三菱HCキャピタル
日本で3番目に増配続けている会社です。信頼感があり、三菱系という強みもある。今後とも株高発生で、しっかりした相場となりそうです。連日高値更新で8/25には1234円があり、9/16は1255円がありました。時価から1400円と年内株高ありそうです。リコーリース、みずほリースなどリース株しっかり上がる。25年連続増配。さらにしっかり相場になる。
8725 MS&AD
株価は8/25の高値3654円奪回から年内は4000円狙う。株価は3500円台から3100円割れがあり調整しましたが、しっかり上がり、高値更新。第一生命も東京海上も、保険も損保も、今後利上げ時代から株価はしっかり上向きとなりそうです。短期というよりは半年1年、さらに2−3年と保有してしっかり効果がある銘柄となると思います。9/8に東海東京が「Outperform」にして、目標株価を4800円にしました。
4689 LINEヤフー
時価から年内571円の高値奪回から一段高狙う。同社はソフトバンクの子会社でソフトバンクGの孫になります。子会社PayPay期待。AI拡大狙い、今後とも上向き。株価は時価から、年内は650円も期待の上向き相場ありそうです。ここの押し目は狙い。8/29に野村証券は「Buy」として目標株価を600円に。9/04には岡三が「強気」として目標株価を550円にしました。
5132 pluszero
株価は3000円前後から4230円と7月末から一気に上げてきました。4/7の2056円からは株価倍増という展開。人工知能開発。経営コンサルティングやシステム開発・運営行う。11-7月非連結、営業利益78%増、2025/10予想5.5億円。株価浮上狙う。
3397 トリドール
丸亀製麺展開。海外展開を強化で、タイや中国など強化で、ここで韓国ではロッテがフランチャイズで再チャレンジ。今年株価は3578円から8/20には5391円と大きく上げて、目先は5000円前後で推移。ここからの反発狙う。
8127 ヤマトインター
紳士用軽衣料の中堅です。「クロコダイル」ブランドが主力です。今後業績はやや伸び悩み。投資運用会社のシルバーケイプ・インベストメンツが16日付で変更報告書を提出。6.76%→8.22%に保有株増加。
8698 マネックスG
押し目狙う。ここでビットコインが株高に刺激されて、上向きになってきました。ビットコイン関連株の正統派である同社は今のこの位置は狙いとなり、年内は950-1000円狙う。