− 11/19(水) −
3382 セブン&アイ あつあつラーメンを店内で作れるマシン導入。埼玉などの店舗で一部導入。同社は年内は500円高も期待する。この位置まだ狙える。イトーヨーカ堂などを米ペイン社に売却で、コンビニ経営に集中。株価は調整しましたが、ここからの押し目は狙える。ここの押し目狙いで、来年相場では3000円も期待する。しっかりした相場になりそうです。コンビニに集中することは評価する人が増える。時価は買い場となり、一定期間かけて株価の戻り有望。
8697 JPX 野村とJPXは押し目黙って仕込んでおくこと。しっかり上がる。押し目は狙い。日本取引所。東証、大証。純利益6%増の上方修正から株価はここで1800円から2000円も期待できそうです。今後10/21の高値1884円奪回に向けた展開ありそうです。株価上がるとJPXと野村がしっかり上がる。とにかく東証ですから、株上がり活発となれば当然恩恵があります。来年3000円相場期待する。時価まだまだ狙える。
5038 eWeLL
ここで株価は上向き。時価からさらに年内株高発生で9/22の高値奪回から3300円も期待する。これから株価は大きく上がる可能性あり。在宅療養、訪問看護ステーションの業務支援SaaSなどクラウド型「訪問看護専門電子メールカルテiBow」を提供。今期連続増収増益、経常31%増、純利益28%増。株価さらに上がる。
3003 ヒューリック 高級宿「ふふ」好調。今後も伸びる。建設株と不動産株狙い。押し目狙い。従来は癖悪く、話題にはなるが上がらない展開が多かった。ここで買い引くなり、注目。当たると2000円突破期待できる。1321円から1663円まで上げて、目先は1500円台があり、全体の暴騰でしっかり上げる。買いが強く、今後相場は1800−2000円も。高配当と好業績。今後しっかりとした相場となり9/19の高値1663円奪回狙う。来年は3000円も。
417A ブルゾーン 株価好業績を受けて、しっかり上げてきました。今後株価の戻り有望です。西友買収の141A
トライアルが小型店を今後関東で展開。ブルーゾーンは埼玉で破竹の勢いのヤオコーが持ち株会社体制に移行しブルーゾーンとなったもの。年内さらに上がる。さらに積極的なM&Aを展開する前向きな姿勢。今後株価はさらに戻る可能性あります。
7043 アルー アルーは人材育成の会社です。企業のビジネス研修や英会話サービスを展開。1-9月連結、営業利益、黒字転換。2025/12ラ予想2.61億円。10月に800円台から1020円と上げましたが、そこから900円台で推移、今後は時価から1200円くらいまでの展開となりそうです。
7532 パンパシHD ディスカウント店「ドン・キホーテ」を展開。7-9月純利益最高、既存店41カ月連続増収。10月既存店売上高は6.4%増。株価は9/29の1020円高値にして10/30に901円まで調整しました。短期1000円突破があり、時価から、ここから反発狙う。
5981 東京製綱 4-9月連結、営業利益20%増14.13億円。7-9月期(2Q)経常は40%増益。20万株3億円を上限に自社株買いを実施。買い付け期間は11月17日から26年3月31日まで。発行済み株式数(自社株を除く)の1.27%にあたる。株価は1400円台から1500円があり、時価からさらに上がりそう。
8929 青山財産 この位置から年末高狙う。財産コンサルタント。個人資産の運用を指南する。1-9月連結、営業利益49%増36.11億円。同経常47%増と好調。株価は8/25の2194円から9-11月調整があり、11/5には1946円まで調整して、ここで2000円突破。さらに株価は戻り期待。
6597 HPCシス 目先調整続き、株価安く押し目は狙える。大学や企業向けの科学用の高性能計算システム開発。
7-9月期経常は2.4倍増。発行済み株式数(自社株を除く)の7.0%にあたる29万0900株(金額で5億3205万6100円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
6357 三精テクノロ 遊戯機械・舞台装置大手です。4-9月連結、営業利益326%増20.29億円、2026/03予想50億円。経常が2.9倍増、7-9月期も5.3倍増益。10/14の2000円割れ下値にして株価は上向きとなり11/12には2400円となり、時価から上向きに。
6039 動物高度医療 犬・猫に特化。街の動物病院からの紹介で高度医療を展開。今期経常20%増上方修正。業績好調も保守的で猛烈拡大できるのに、じっくりしっかり狙う。株価は4500-5000円て推移、今後さらに上向きに。
|