デイトレード・株式情報サイト「カブビト」

NOW おいしい銘柄|8002 7013 7974 4042 6293 5714 215A 9418 6232 7550|デイトレ、デイトレード、株式情報ならカブビト

HOME

デイトレード・株式情報_はじめての方へ

株式情報サイト「カブビト」ヘようこそ!

カブビトのメニュー

デイトレード・株式情報_有料サービスのご案内

ビギナー向け用語集
NOWおいしい銘柄



 − 7/10(木) −


8002 丸紅
 株価は今年これから1000円高も期待する。今年から来年には6000円にもなる可能性十分です。連日高値更新。ここで3000円突破してくると、次なる展開では3500円も期待し、全体が日経平均4万円突破なら年内丸紅株は4500も期待できそうです。今期配当は5円増額の年100円で、利回りは3.3%とまずまず。今後しっかり株高があり、来年相場でも高くなると見てます。

7013 IHI
 今後5000円高も狙う。押し目は狙い。今後とも防衛関連の押し目は買い場となります。さらに上げ余地ありそうです。日米関税の協議にトランプ大統領の参加となり、そこで関税に対する発言と防衛費増加の要望が伝えられるとの見方があり、7011 三菱重工業始め日本の防衛関連株はここから株価浮上の可能性があります。川重の下方修正も押し目は狙いとなり、今後防衛関連はさらに強気。

7974 任天堂
 任天堂のSwitch2は 誰もが欲しいのに手に入らない。当面は手に入らない人が多く出る。日本の信頼株は任天堂とソニーGのゲーム機製造会社。世界的な知名度と実力がある。ここで連日、高値更新となっています。強い動き。Switch2の販売スタート。4日間の売上台数94万台、初代を上回る。転売禁止で大手サイトには対策が組まれてるとのこと。今後も上向き。年内18000円も狙う。

4042 東ソー
 徹底押し目狙い。今後は3/19の今年の高値2232円奪回目指し、年内の狙いは2800円どころ。同社は総合化学会社の大手です。塩ビ樹脂、苛性ソーダでアジア最大級の生産規模。石油化学分野、機械商品から水処理事業までも展開する。営業利益は940億円→980億円と23%増と好調。配当は前期より15円増額の年100円予想。利回りは5%前後です。高利回りと今後の株高期待から押し目狙う。

6293 日精樹脂工業
 最終利益拡大で623%増5億5000万円。配当は2円増額で年37円予想。利回りは4.2%もあり、この位置は狙える。今期経常は2.6倍増益、2円増配28年3月期に営業利益30億円(26年3月期は10億円)を目指す、中期経営計画を策定しました。ここから上向きとなりそうです。

5714 DOWA
 住友鉱山と共に、ここで一気に上げてきました。ここからさらに浮上して5000円目指す。6/18に野村證券が5100円目標にしましたが、年内5500円以上狙う。銅関連株は今後しっかり株高の可能性あり、同社もこれから年末までにしっかりした相場になりそうです。

215A タイミー
 隙間バイトの必要性あり。今後2000円突破から2500円狙う。ワタミなどの短期バイトのための提携など、今後は企業の隙間バイトに貢献。材料が出るたびに、しっかり上がることになりそうです。2000円突破となり目先は調整も、次なる展開では提携材料が伝わるごとにしっかり上がりそうです。

9418 U-NEXT
 コンテンツ配信、メディアなど複数事業展開する。レストランの搬送用ロボットなども展開。楽天モバイルとU-NEXT見放題の新プラン設定。通信収入底上げ狙う。目先の刺激となり同社株は上向きになる可能性あり。

6232 ACSL
 ドローン関連株。インフラの整備や物流向けを中心に産業用ドローン開発から販売まで手掛ける。今期売上拡大と経常利益黒字転換予想。株価は900円台から1600円突破となり、さらに上がりそうです。

7550 ゼンショHD
 次男が新社長となった同社は、日本で一番海外で成功している外食です。今後国内の3倍の海外3000店出店と拡大狙う。これを受けて株価はここでしっかりと急伸しました。株価は7-8月には1万円突破も期待できそうです。しっかりした相場となりそうです。




ヒストリカル
6/12
6/19
6/26
7/3

スポンサー






カブーフレンズ

トレーダーズショップ



カブーフレンズ見本