− 8/20(水) −
投資スタンス
とにかく稼ぐという投資、お金を増やすのか、何年やってもたいして増えない投資するのか、すべてが自分の投資方法にあり。
優待銘柄に分散して楽しくやるのも投資ですが、どうせならこれから日経平均が6万円になるような相場で資産3倍狙うような投資がいいわけです。
このためにはしっかり上がる株を仕込み、徹底して持続すること。資金少ない人は、徹底して軍資金増やすことがとても大切です。
6254 野村マイクロ
野村マイクロ・サイエンス。超純粋装置製造。半導体業界が主要顧客です。4-6月期連結、営業利益280%増13.78億円、2026/03予想62億円。好調。4/7の1720円を下値にして2800円と1000円以上浮上。ここからさらに上向きに。
9983 ファーストリテイ
ユニクロとGUを国内外で展開。猛暑で売り上げ伸びる。7月の国内既存店売上高が前年同月比2.4%増と3か月連続で前年を上回りました。株価は今後5万円突破すると年内さらに高くなり、来年は6万円も。
6809 TOA
ここで株価は900円台から上向きとなり1050円。これからは5/7の今年の高値1074円奪回から、年内は1300円も期待する。4-6月連結1Q営業利益、黒字転換、2026/03予想45億円。年配当42円予想で高配当株。さらに上がる。
7187 ジェイリース
家賃の債務保証の会社です。4-6月連結、営業利益37%増9.72億円、2026/03予想35億円。株価は4/7の1080円から1450円があり一度1300円台に利食いされたものの、ここで再び浮上中。さらに上向きに。
1808 長谷工
マンションのことなら長谷工。他社の販売も管理も喜んで。4-6月連結、経常24%増、営業利益54%増204億円、2026/03予想920億円。4/7の1788円から8/7には2369円があり、4か月で500円以上上げてきました。さらに上がりそう。
6571 キュービネット
QBネットHDはヘアカット『QBハウス』を展開する。駅近くに展開で、時短で安くカットしてくれるので多くの人が利用する。今期営業利益30%増、最終37%増と好調。5円増配。株価は1100円前後から上向きとなり、さらに上がりそう。
4258 網屋
グロース人気株。セキュリティ対策の会社です。パソコン操作履歴管理システム『ALog』が主力。上期経常が73%増益で着地、4-6月期も5.6倍増益。7/30の2764円から3675円と高値更新。さらに上向きに。
4393 バンクイノベ
人気株。スマホゲーム開発。独自開発のロールプレイングゲームに強み。10-6月連結、営業利益23%増16.44億円、同経常23%増益で着地。4-6月期も6.2倍増益。株価は今後ともしっかり上向きに。
9449 GMO
ネット活用支援。ウェブサイトのインフラ展開。キャッシュレス事業とクラウドサーバー事業。1-6月連結、営業利益24%増297億円、純利益39%増。3500円台から4000円台があり、時価からさらに上向きに。
|