 |
− 9/2(火) −
仮想通貨で
ここでビットコインなど仮想通貨を投資する会社が増えています。それが良いか悪いか分かりませんが、当然ビットコイン急騰すれば含みが拡大する。半面、急落なら含みも減る。本業の利益が少ない会社は、ビットコインに対する過大な投資では株価の動きが博打となる可能性もあります。かつてバブル時代に土地投資などで儲けを出した企業は、バブル崩壊で自殺者が多発した時、破綻する者が増えた時、企業が傾くケースがありました。ここで日本株浮上、さらに数年株価高くなりトヨタなども堂々たる相場になる時が来る。ここは徹底して押し目狙い。
3382 セブン&アイ 1935.0+5.5 6163.1
イトーヨーカ堂などを米ペイン社に売却で、コンビニ経営に集中。株価は調整しましたが、ここからの押し目は狙える。ここの押し目狙いで、株価は年内2300円、来年相場では3000円も期待する。しっかりした相場になりそうです。コンビニに集中することは評価する人が増える。
8698 マネックスG 835▼25 3405.5
しずぎん系のネット証券です。仮想通貨のコインチェックが同社傘下になります。NYにも上場させました。テーブルコインの発行検討が伝わると株価は905円と急騰となりました。時価は狙える。目先は短期急騰のため短期利食い分が売りに入るため調整しますが、今後再浮上あると次なる浮上では1000円突破もありそうです。
4005 住友化学 457.0+7.9 15537.1
ここで株価は450円と年初来高値更新。449円、3円高と昨日の暴落にも耐えた。ここで282円から4か月半で200円高、凄い力。住友ファーマも住友精化も傘下です。8/26に世界のモルガン・スタンレーMUFG証券が「Overweight−A」として、目標株価を時価よりも300円も高い760円にしました。今後とも株高狙える。
5938 LIXIL 1933.0+4.0 1072.3
窓サッシを替えると国から助成金が出る。100万円かかっても50万円出るなら、それは冬寒い一軒家は替えた方が良い。夏の冷房効果も上がる。このため国がエコ推奨でお金を出す。この分野での影響が強いものはYKKとLIXILとなります。株価はここでしっかり上げてきましたが、さらに上がる可能性があります。今後は2500−3000円狙う。しっかり相場になる可能性があります。
8593 三菱HCキャピタル 1219.5+12.5 3050
信頼感があり、三菱系という強みもある。今後とも株高発生で、しっかりした相場となりそうです。連日高値更新で8/25には1234円がありました。時価から、今後は1300円突破から1400円と年内株高ありそうです。リコーリース、みずほリースなどリース株しっかり上がる。25年連続増配。さらにしっかり相場になる。
〇 兜町ディナーに取り上げる銘柄は、多くは短期狙いの株です。したがって、賞味期間は1週間以内が多くなります。中・長期の扱いの場合には、その旨を触れることがありますが、その他の株は1週間以内に決済することを狙いとした株と考えてください。ビギナーの方、テクニックがない方、損切りがうまく出来ない方など、扱いは十分注意してください。
上記の銘柄、コメントは、市場の話題、噂を集めたものであり、未確認情報が含まれます。また、特に材料株の場合には、数日で人気が冷めて株価も下落する場合が多くあります。あくまでも自己判断、自己責任でお願いします。万一、この情報に基づいて被った損害についても、この通信では一切責任を負い兼ねます。あくまでも参考情報として見てください。 |
|
【投資に係るリスクについて】
※ 有価証券の投資については相場変動リスクが伴います。投資顧問業報酬、および、相場変動リスクについて詳しくは、こちらの『金融商品取引法に基づく表示』にある『有価証券等に係るリスクについて』をよくお読みください。
※ 当社は掲載内容について万全を期しておりますが、これを保証するものではありません。万一内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も、当社およびその情報提供先は一切責任を負いかねますのでご了承願います。
|
|